マイドさん(マイディー)さんへ
今年もデジタル墓参りやってきましたよ。
意外と私もしつこいかもしれませんね。
でもねぇ、ガキンチョだった私にとって大人ってめっちゃ大きな存在だったんだよねえ。
影響受けまくったもん。
だからこの時期は思い出すよ。
三回忌もくとーう
1.デジタル墓参り
なんかこんなサイトがあったわ。
https://mairi.me/-/1157841
マイドさん登録されているw
そして思い出を綴るよ。
1.2年目で思ったことは
やっぱマイドさんみたいに
明るく楽しく毎日ブログを書いていたのはすごいなーっておもいます。
同じように
私もブログかいてるんですけどね、
私だと気が向いたらーって感じでw
毎日提供していたマイドさんってやっぱすごいなーって。
他にも
ブログの他に動画編集やらなんやら色々作成されてましたね。
同じように挑戦したりはしてるんですけどね・・・・
マイドさんのようには難しいなー。やっぱすごいなーって思います。
でも、やっぱ小さい頃の私からみたらマイドさんは大人で。
周りもみんな大人で。その背中を見て育っていって。こんなかんじでオンラインとリアルの仕事を両立しつつ大人になっていくのかなって。生き方の見本になっていた一人で。
えへへ説明むずかしいw
訃報2
ECO声優されてた
ケケ内さんもそっちいったみたいですね。
(元桜塚やっくんの相方でありECOの声優してた)
ケケ内さんデジタル墓参り↓
https://mairi.me/-/1163139
リング合同イベントでごいっしょしたり
ウィスで少し話した程度ですけどやっぱ衝撃でしたね。
原田ひとみさんも何かツイートしてたような。
ケケ内さん、エミルクロニクルオフライン時に
パソコン買えるぐらいネカフェ通いしてたとか言ってましたね…なつか死(
死んだら、消滅するのかあの世があるのか仏になるのかわかんないですけど
2人ともあっちで出会ってたらいいですね。
そう思ってる方が生きてる人にとっては希望がでるので。
3.最後に
これからもできるかぎり電子の海を泳いでいで遊んでいきます。
今はブログ<
レベルでブログは化石化してるけど。
できるならばマイドさんみたいにたまーなか読んでくれる人がいて、楽しんでくれたらいいな。
チーン
大人として
今はちゃんと振る舞えてるかな?
あの頃うけたように私も年下には
優しくできてたらいいな。

※同じ文をブログ以降後のサイトにものせてます
https://amuamuamuchan.com/
オンライン世界を全力で楽しみぬいた方
その方が亡くなって1年立ちました。
初めて移住した世界がECOでそこの大先輩
しあきのきゃらのリングマスター(じょび)
メインは別リング(ギルド)だったので、
イベントでたまに遊んでもらってたかんじかな。
1年前訃報を知ったときは
ただただショックで一撃確殺ブログみにいきました。
毎日ブログを書いていました。
ガン末期でかけなくなるまで
毎日毎日ブログをかいていた。
何十年も。(前のブログやスミ丸団時代のHPふくむ)
私もブログはかいていたけど
日々適当でマイディーさんが亡くなる前は2ヶ月ぐらいあいてました。
旧ブログから移行したものの
熱がさめて執筆をとめていたからだった。
マイドさんは毎日書き続けて、最後の最後までやってたのに自分は…?
とあらためて考えました。
人の死ってやっぱり重い。
そして亡くなったショックで穴を埋めるためにまた自分のブログ管理サイトを開きました
何気なくマイドさんのブログ見てたけど
マイドさんのブログってクオリティー高いですよね
自分の作ったキャラ同士がおしゃべりしたり、
気に入ったSSをはったり。
ブログを書く人ってさ、
昔に比べると少ないんですよね。
今はTwitterとかあるし。
でもね、でもねやっぱ私はブログをこれからも続けて行こうかなと思います
学生の頃確実に影響を受けた一人だから。
ブログ相互リンクしてもらって、イベントたまに遊んでもらって。
FFにいってからはブログでしかみてなかったけど。
オンラインを渡る人。
今や私もその一人・・・かもしれない。
マイドさんとは違った書き方だけど
ネット内では神崎グループとかいうグループ設定ができあがっているしね。
今神崎キャラ35人いるよ。
前日に神崎るーれっとおおおおと言いつつ抽選で次の日遊ぶ神崎を
選んでマビノギで遊んでいたりする。
(今はイベントにより1日に複数キャラがかわってたりする)
欠片を集めて集めて作った大切なキャラたち
マビノギ以外でもそのキャラ達がいろんなゲームに出張しにいって
遊びまくる。
あたしはゲーム始めたの5歳ぐらいからだった。
その中でもやっぱオンラインゲームって楽しいよね
オンラインでもたしかに画面ごしに人と人とが接して、
リアルと違ったコミュニティができて、、
そして
確かな絆がある。
私も多分死ぬまで何かしらゲームやって、ブログ書いてると思います。
もしかしたら違った媒体になってるかもしれないけど。
私の家系もガン家系と脳卒中の家系。
1ヶ月前にはばーちゃんが肺がんでなくなりました。
正直いうと他人事に思えない。
私の未来もおそらくマイドさんみたいに
最後までなんだかんだでゲームして、
なにかしらキロクしてるだろうな。
え、嘘信じられない・・・・
同じECO仲間のtwitter見て知りました・・・・
病気だということは、たまにブログ見て知ってたけど・・・・
ゲームを全力で愛してただけじゃない・・・
あまりにも早すぎる・・・・
マイドさんとの思い出は、そうですね他の方よりは接した数は少ないです。
ECO時代にたまにお話する程度でした。
マイドさんが作成されたリングじょびネッツアに「紫晶」というキャラで参加させていただいてました。
アカウントハックにあった際に
「よくがんばった!!!」と言って、↑上のトップ画像、へっぽこカーディナルとへっぽこ錬金術師がとおりますよーの画像作成
してくれたことが一番思い出に残ってるかな・・・
blogで、いろんなオンラインゲームを渡り歩いて面白く書いてたの
すごいなーって尊敬してたわー・・・
マイドさんと写ってる画像ないかなーっと思ったけど
ECOのSS,PC壊れた際に消し飛んでるんですよね。
twitterの、最後のECOサービス終了時にとったものがのこってた・・・!
これ大切にしよ・・・。

えええ・・・・信じらんない・・・
きっとあの世でも楽しくゲームやってるよね!!
ご冥福をお祈りします。